以前の名前: 
  動作条件: --enable-http-violations
  デフォルト値: 制限は無い。
  提案された設定: 
  
  
  使い方: reply_header_access header_name allow|deny [!]aclname ...
  
  警告: これを行うと、HTTP標準に違反します。
      この機能を有効にした場合に、それが引き起こす問題に対してあなたは責任があります。
  
  このオプションは、応答(reply)ヘッダーに適用されます。つまり、サーバからクライアントに。
  
これは request_header_access と同等ですが、向きが違っています。
  詳細なドキュメントについては request_header_access を参照してください。
  
  例えば、古い 'http_anonymizer standard' オプションと同じ動作を実現するには、次のようにする必要があります:
  
reply_header_access Server deny all
		reply_header_access WWW-Authenticate deny all
		reply_header_access Link deny all
  また、古い 'http_anonymizer paranoid' 機能を再現する必要があるなら:
  
reply_header_access Allow allow all
		reply_header_access WWW-Authenticate allow all
		reply_header_access Proxy-Authenticate allow all
		reply_header_access Cache-Control allow all
		reply_header_access Content-Encoding allow all
		reply_header_access Content-Length allow all
		reply_header_access Content-Type allow all
		reply_header_access Date allow all
		reply_header_access Expires allow all
		reply_header_access Last-Modified allow all
		reply_header_access Location allow all
		reply_header_access Pragma allow all
		reply_header_access Content-Language allow all
		reply_header_access Retry-After allow all
		reply_header_access Title allow all
		reply_header_access Content-Disposition allow all
		reply_header_access Connection allow all
		reply_header_access All deny all
  HTTPリクエスト(request)ヘッダーは request_header_access ディレクティブで制御される。
  
  デフォルトでは、すべてのヘッダは許可されています。(匿名化は行わない)