SonicWALLのIPSec(DPD)

詳細
作成者:DMZ
カテゴリー: Blog
公開日:2012年03月25日
参照数: 2806

アライドのAR415sと、SonicWALL TZ170とのIPSecの資料作成が一部完成したので公開した。

ただ、SonicWALLのDPDがどうもAR415sのDPDと整合性が良くないようで、DPDがerrorとなっている雰囲気がある。 とは云え、それなりにつながっているので、全く使えないという訳でもない。
DPD自体は、RFCにて規格化されている筈なので、本来は問題なく利用できる筈なのだが、SonicOS Standerdだと駄目なのだろうか?

NEC, 古川電工、 Netscreen、Yamaha では特に問題なし。

IPSecの資料を追加しました

詳細
作成者:DMZ
カテゴリー: Blog
公開日:2012年03月10日
参照数: 4782

IPSecの資料に片側のみIP固定(アグレッシブ(クイック)モード)での場合の例を追加しました。
一部の機種は確認できてませんが、確認できたところから公開していきます。

  1. NEC IXシリーズとのIPSec接続確認

19 / 41

  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23