追記】茶筌 (ChaSen) には、バッファオーバーフローの脆弱性

詳細
作成者:DMZ
カテゴリー: Blog
公開日:2011年12月19日
参照数: 2675

【追記】

先日報告された茶筌 (ChaSen) version 2.4 系以外の茶筌 (ChaSen) version 2.3.3 およびそれ以前の製品にも脆弱性が判明しました。 一時的に開発が停止していました茶筌 (ChaSen)は、2011年12月8日より、ChaSen legacy プロジェクトによって開発が再開されました。

ZFSのキャッシュはメモリを大量に使う件

詳細
作成者:DMZ
カテゴリー: Blog
公開日:2011年12月17日
参照数: 3110

FreeNAS 8でiSCSIの動作確認をしていたが、Writeの成績がopenfilerに比べ一桁遅い。
でZFSについて調べていたら、こんな資料があった。

http://doc.freenas.org/index.php/Hardware_Requirements

ZFSのキャッシュがメモリが6GB以上でないと働かないのね。 それ以下の人は素直にUFSを使いましょう。
どうしても強制的にZFSのキャッシュを有効にするなら、/boot/loader.confファイルで、

vfs.zfs.prefetch_disable=0" 

とすれば良い。

  1. Microsoft製品に緊急のアップデート情報がでています。

21 / 41

  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25