炉端
  • Home
  • 資料室
  • サイトについて
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • Login
  1. 現在地:  
  2. ホーム

過去の投稿

  • 新規joomlaサイト構築
  • Weblogのテスト
  • IE7導入
  • ubuntu 8.04J
  • iphone
  • 一足お先にサマータイム

ログイン

  • パスワードを忘れましたか?
  • ユーザー名を忘れましたか?

FreeNXとKASPERSKYの相性?

詳細
作成者:DMZ
カテゴリー: Blog
公開日:2013年06月01日
参照数: 2644

PCにFreeNXをインストールし起動したが、 'Cannot initialize the display service'となってサーバーに接続できなかった。
カスペルスキー(KASPERSKY)のアンチウイルス 2013(インターネットセキュリティ 2013)がインストールされていると駄目みたいな情報があったので、カスペルスキーとFreeNXをアンインストールし、FreeNXのプログラムフォルダを削除してから再度FreeNXをインストールしたら動くようになったみたい。
FreeNXをインストール後にカスペルスキーも再度インストールすると、何故かFreeNXは問題なく動作するみたい。

↑PCを再起動するとやはり、NXクライアントがサーバと接続できなくなった。

とりあえず、カスペルスキーの運用はあきらめて Bitdefender のフリー版を使うことに

Zabbixサーバの資料を公開

詳細
作成者:DMZ
カテゴリー: Blog
公開日:2013年04月21日
参照数: 2836

Zabbixサーバの資料を少しまとめたので公開します。 時間がなかったので、まだ途中ですがサーバ監視目的であればそこそこ役に立つと思います。

  1. サイトのリフレッシュ

13 / 41

  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17